診療案内
診療案内
Treatment

一般歯科
ほとんどの方が虫歯になって歯科治療を受けたことがあると思います。そして治療した歯が再び虫歯になって再治療をすることもあるでしょう。当院では患者様の歯を守る虫歯治療に取り組んでいます。 こちらでは、当院の虫歯治療、詰め物・被せ物などについてご紹介します。
詳細はこちら
歯周病治療
歯磨き不足などが原因でお口の中が不衛生な状態になると歯垢や歯石を温床としてむし歯菌や歯周病菌が増殖します。やがて歯のまわりの骨が溶かされて歯がグラつくようになり、最終的には抜歯を避けられない状態に陥ります。また、歯周病が重症化すると、細菌が出す毒素が血管に入り込み、動脈硬化・脳梗塞・心疾患・誤嚥性肺炎など全身の重篤な病気を引き起こします。歯ブラシ・デンタルフロス・歯間ブラシなどを使用した適切なセルフケアに加え、歯科医師・歯科衛生士によるプロケアの併用によって歯周病を治療していきます。

小児歯科
小児歯科では虫歯を治すよりも予防することが大切です。当医院では治療はもちろんのこと、予防にも力を入れており、虫歯のない子供さんでも定期的に検診することをおすすめしております。それぞれのお子さんの年齢と、それによる心理的・身体的・口腔的な特徴をふまえ、虫歯の予防・治療、かみ合わせの誘導・育成等を総合的に考慮した専門的な治療を行っています。

インプラント
インプラント治療は、歯が抜けてしまった顎の骨に、チタン製の人工の歯根を埋め込み、そこに被せ物などをする治療法です。インプラント治療は、なくなった歯が一本の場合から全てなくなった場合まで有効です。また、1本1本に被せ物をする場合や多くの失った場合には1本~数本のインプラントによって入れ歯を固定するといった様々な使い方があります。
詳細はこちら
矯正歯科
歯並びの審美的な改善をするだけでなく、発音障害を改善し、前歯や奥歯で食べ物をしっかりと噛めるように噛み合わせを整え、歯の並びを良くすることにより歯の清掃性を良くして、歯の寿命を延ばすという予防的な効果も持ち合わせています。
詳細はこちら
ホワイトニング
ホワイトニングとは、加齢や遺伝により黄色くなっている歯を削らずに専用の薬剤を使って白くする、歯にやさしい審美治療です。蓄積した歯の中の着色を漂白し、歯本来の白さを取り戻します。
ホワイトニングには家でご自身で行うホームホワイトニングと医院で行うオフィスホワイトニングがあり、その方に合った方法を選択させて頂きます。より安全で確実な効果を得るために、まずはお口の中を健康な状態にしてからホワイトニングを行いましょう。

虫歯予防
予防歯科では、口の中の状態を健康な状態に維持します。虫歯、歯周病になる前に予防を中心とした治療を行っていきます。虫歯は早期発見であればあるほど、治療回数と治療範囲が少なくなります。

障がい者歯科
当院では障がい者の方の治療も行っております。知的・身体的に障がいを持つ患者さんにも治療のご案内が可能です。一人ひとりの患者さんとのコミュニケーションを特に大切にしており、それぞれのケースにあった対応を心がけながら治療あるいは口腔管理をしております。
また重度の障がいをお持ちの方は、より専門性の高い医療機関への紹介もしておりますのでお気軽にご相談下さい。